30代後半からの結婚式。
招待客の多くはいまでにも多くの結婚式に参列してきた経験を持つ人たちばかり。
どうせなら、みんなの記憶に残るような他にはない素敵な結婚式にしたい。そう思いませんか?
ステンドグラスのきれいな真っ白なチャペルで、大きく膨らんだスカートのウェディングドレスを着ての挙式というのももちろん素敵だけど、もっと大人っぽい落ち着きのある結婚式はいかがですか?
今回は、今までの結婚式とは一風変わった、懐かしさの中に気品をそなえる古くて新しい結婚式『大正ロマン ウェディング』をご紹介します。
Contents
いま、大正時代がブームです
鬼滅の刃が大ヒットしたのは記憶に新しいところ。
この『鬼滅の刃』の時代設定も大正時代なんです。
このほかにも、人気の音楽ユニットYOASOBIの楽曲『大正浪漫』
最近アニメ化もされたマンガ『大正乙女御伽話』など
近年は大正時代を舞台にした作品を目にする機会も増えてきました。
古い日本と近代の日本がまじりあった、短くも濃厚な時代、大正時代が今再注目されています。
『大正ロマンウェディング』とは?
会場は約100年前に建造された、大正時代の趣を残す伝統的な本物の建物を利用。
どこか懐かしさを感じながらも、だれも見たことのない独創的な結婚式をかなえることができます。
新郎新婦の会場までの送迎は、当時を思わせるレトロなロンドンタクシー。
会場に向かう時から、現実世界から別世界へ旅立つような感覚に心が躍ります。

もちろん、会場だけではなく、衣装や装花、各種アイテムにもこだわった、格式高くオリジナリティにあふれた式を行うことが可能です。
花婿は袴、花嫁は豪華なレースをふんだんにあしらったモダンクラシックなウェディングドレスをまとって登場。
まるでタイムスリップしたかのような非日常感は、ゲストの心にも強烈な思い出として刻まれることでしょう。
落ち着きと風格ある建物、刻まれてきた歴史を感じさせる挙式は、20代の若いカップルよりも様々な人生経験を経て出会ったふたりによる『大人婚』の舞台に最適です。
大正時代ってどんな時代?

大正時代とは、令和・平成・昭和のさらに前、明治と昭和の間、1912年から1926年までのわずか15年間。
しかし、江戸時代からの大政奉還という大異変があった混乱の明治とはちがい、日本の政治は落ち着きを取り戻し始めていました。
長く鎖国を行っていた日本も、大正時代に入るころには世界との付き合いも広く行われはじめ、それにより次々と西洋文化が生活の中にも取り入れられるようになった。そんな時代。
大正時代はこの西洋の文化と日本文化がまじりあい、独自の発展を見せた時代でもあります。
和風とも洋風とも言えない、この時代ならではのレトロな和洋折衷の分化が花開きました。
大正ロマンウェディングを体験してみよう。
ほかでは体験できない『大正ロマン ウェディング』
和装でも、洋装でもない和洋折衷のウェディングに興味をひかれたことと思います。
でも、他では体験できない結婚式だからこそ、情報が少ないのも確か。
千読は一聞に如かず、そして百聞は一見に如かず。
気になったならぜひ『大正ロマン ウェディングの体験フェア』に参加してみてはいかがでしょうか?
会場は京都と神戸の実際に挙式を行う5カ所の会場で開催しています。
- 【京都】京都鮒鶴鴨川リゾート
- 【神戸】神戸迎賓館旧西尾邸
- 【京都】アカガネリゾート京都東山1925
- 【兵庫】北野異人館旧クルペ邸
- 【兵庫】北野異人館旧レイン邸
招待客数によっては利用できない会場もあるので、問い合わせの際に予定人数を考えておくと会場選びもスムーズに行えます。
会場は関西圏に限定されますが、関西圏以外の方でも新婚旅行を兼ねた「リゾートウェディング」や家族だけで行う『少人数結婚式』などの方法もあります。
参加のさいプランナーに相談してみましょう。
『大正ロマンウェディング』気になる費用の話
これだけ豪華な会場を使用しての挙式ともなると、気になってくるのが費用のはなし。
気になったので調べてみると、 『大正ロマンウェディング』 一般的な内容の50人程度の式で予算としては300~350万円ほど。
高いと感じる方もいるかもしれませんが、50人規模の結婚式にかかった費用の全国平均は260万~300万円なのでそこまで高いというほどでもないようです。
費用は開催時期を人気のシーズンからずらすなどの節約をすることで、数十万円単位で削減も可能。
まずは一度相談してみることをお勧めします。
大正ロマンウェディング 体感フェア 応募の方法
ウェディングフェア見学会の参加は下記のボタンでリンクされたページから、電話か応募フォームを送信することで応募できます。
参加応募者には、後日、担当者から折り返し電話が入ります。
さらに聞きたい内容がある場合はこの時詳しく質問してみましょう。
『大正ロマンウェディング 体験フェア』の掲載ページには、実際の会場やウェディングドレスの写真もふんだんに掲載されています。
実際の見学時には会場のスタッフが、建物の歴史や見どころを詳細に解説してくれます。
歴史的な重みを感じながらリアルにこれから行う結婚式について想像することができるでしょう。
もちろん、経験豊かなウェディングプランナーとのカウンセリングで、二人にピッタリなレトロモダンな式を提案してもらうことも可能です。
まとめ
『大正ロマン ウェディングの体験フェア』 では、歴史的にも重要な建造物を使った会場をじっくり見学できるほか、実際に式を挙げられた先輩方の写真をもとにより詳しい内容を知ることができます。
ありきたりな結婚式にしたくないカップルは一度見学会に参加してみることで、新しい可能性が見えてくるかもしれませんよ!
また、いまなら見学されたカップルには2万円分のディナーチケットがプレゼントされる特典もあります。
おいしい料理を無料で試食できるだけではなく、ディナーチケットまでもらえるなんて、すごくお得ですね。
大正浪漫をイメージした挙式も素敵ですが、さらにもっと日本的な和装のウェディングを希望の場合、有名な神社や京都の歴史的建造物を利用したリゾート会場の見学ができる<京都婚ブライダルツアー>もあります。
気になる方はこちらもチェックしてみてください。