【二人婚】大人婚に最適二人だけの結婚式

結婚式の基礎知識

大人婚に最適、二人だけの結婚式【二人婚】メリットやデメリットを解説!

30代あるいは40代同士のカップルの中には、

「この年齢で結婚式ってなんだか恥ずかしい」

と考えている方もいるでしょう。

でも、安心してください。近年の日本では、晩婚化が進み30代以上になってからの結婚は”普通のこと”となっています。

そのため、30代40代になってからの結婚式も、全く恥ずかしいことではありません。

晩婚化に伴い、結婚式の流行も変わってきています。

今までのような、20代カップルが行うにぎやかな結婚式だけではなく、落ち着きのある大人のカップルが行う「大人婚」も流行してきているんです。

あきらめない『大人婚』~急いで結婚式!安く結婚式!それでも上質な結婚式!~

ただ、どうしても恥ずかしさが勝ってしまうという場合は、『二人だけの結婚式』を挙げてみてはいかがでしょうか。

この記事では、二人だけの結婚式とは一体何か、メリットやデメリットはあるのかということについて詳しく解説していきます。


二人だけの結婚式ならルクリアモーレ

二人だけの結婚式ってそもそも何?

二人だけの結婚式というのは、その名の通り新郎と新婦以外のゲストを一切呼ばない結婚式のことです。

お互いの両親も呼ばず、自分たちだけで結婚式を行います。

ゲストやそれぞれの両親・親族にも気を使うことなく、二人だけの世界にどっぷりとつかれる結婚式は、日ごろの人付き合いにつかれている大人なカップルにはぴったりです。

二人だけなので、結婚式の後はこだわりのシチュエーションで写真撮影を行う『フォトウェディング』と組み合わせて行う場合も多い。

自由度も高い『二人だけの結婚式』

どのようなことができるのか、利点・欠点を比較してみていきましょう。

二人だけで結婚式を挙げるメリットは?

では、二人だけで結婚式を挙げるメリットについて、詳しく見ていきましょう。

好きな場所を選べる

多くのゲストを招いて結婚式を挙げる場合は、誰を呼ぶかを考えながら式場を選んでいかなければなりません。

例えば、どちらかの両親に足が不自由な方がいる場合、バリアフリーでない会場や、自宅から遠すぎる場所で結婚式を挙げるのは難しいでしょう。

しかし、二人だけで結婚式を挙げる『二人婚』なら、ゲストの心配がなくなりますので、二人の理想や希望を最優先にしたうえで会場を選べるようになるのです。

例えば、雰囲気を最優先した山奥の結婚式場や、常夏の島のビーチを望む真っ白な教会、ヨーロッパの中世から続く伝統的なチャペルなど、自分たちの希望を最優先に選択することができます。

スケジュールも自由に調整できる

二人だけで結婚式を行う場合、スケジュールも自由に調整できます。

30~40代の大人カップルが結婚式に招待するのは、やはり同年代の会社でも、最前線で忙しく働いている友人たちが多くなります。

ゲストが参加しやすいような日程を選んだり、会社への根回しをしたりとスケジュール管理は結婚式を行う際の『最初の大仕事』とも言えます。

しかし、二人婚であれば『結婚式場』と『新郎』それから『新婦』のスケジュールが合えばいつでも結婚式を挙げることができます

ゲストのことを考えると、どうしても土日や祝日に限定されてしまいますが、『二人婚』なら自分たちのスケジュールさえ合えば平日でも結婚式を挙げることが可能。

結婚式場は平日だと大幅に割引があったりするので、コスト的にもお得に式を挙げることができます。

結婚式までの準備にも、それほど多くの時間を取られることもないので、気軽に結婚式をしたいと考えている方にも最適です。

準備の手間を省ける

ゲストを招いて結婚式を行う場合は、ペーパーアイテムや招待状など、様々な準備が必要になってきます。

結婚式の準備が大変だというのは、多くがこのゲストへのもてなしを考える作業のため。

もちろん、ゲストに少しでも喜んでもらうためにあれこれ考えることは、非常に楽しい作業でもあるのですが、中には手間に感じてしまう方もいます。

二人だけで結婚式を行えば、このような準備の手間を大幅にカットできるようになります。

意外と二人の招待するゲストの人数に違いがあって、だれを呼ぶか呼ばないかで、ゲスト選びに苦労するというのは「結婚式あるある」です。

準備が多いと二人の意見の対立も多く、ケンカの原因になったりするもの。

その点、二人婚なら準備で必要な項目が少なく、意見が衝突する可能性は低くなります。

気疲れや緊張することがない

中には性格的に「人前に立つのが苦手」という人もいます。

ただでさえ、一世一代の晴れ舞台なのに、相手の両親への気遣いや、ゲストの対応など『絶対に無理!!』と思っている方もいるのではないでしょうか。

結婚式はあげたいけど成功させる自信がない、というカップルでも『二人婚』なら大丈夫。

ゲストに気づかいすることなく、自分たちの結婚式に集中することができます

恥ずかしいという気持ちを捨てられる

冒頭でも解説したように、30代のカップルあるいは、それ以上の年代のカップルの中には、

「結婚式を挙げること自体が恥ずかしい」

と考えている方もいるでしょう。

二人だけで結婚式を挙げれば、誰にも見られることがありませんので、恥ずかしいという気持ちを捨てられるようになるのです。

一時の恥ずかしさだけで結婚式を挙げないのは、非常にもったいないことです。

結婚式を挙げなかった大人カップルのじつに70%が、「やっぱり結婚式を挙げておけばよかった」と後悔しているといいます。

30代後半からの結婚式・披露宴はどうする?大人婚みんなのデータ

コスト削減に繋がる

二人だけで結婚式を行うことによって、コスト削減に繋がります。

この記事を見ている方の中には、

「結婚式は挙げたいけど、今後のことも考えて費用は抑えたい」

と考えている方もいるでしょう。

大人婚ともなると、どうしてもゲストが豪華なイメージを持ってしまうため、とことんコストを抑えると、ゲストからの印象が悪くなってしまうと心配になるかもしれません。

二人だけで結婚式を行えば、誰からも見られることがありませんので、とことん費用を抑えられます

結婚式を挙げるうえで、特に多くの費用が掛かるのが『ゲストへの料理やサービス』そして『ウェディングドレス』です。

ゲストにかかる費用がなくなる分、こだわりのドレスを選ぶこともできます。

また、人に見られることを気にしないで済むので、自分たちさえ納得できれば、リサイクルドレスなどを利用することでさらにコストを削減できる場合もあります。

どっちがお得?ウェディングドレスの『レンタルと購入』おすすめショップ紹介

新婚旅行と同時に行える

近年では、海外で二人だけの結婚式を挙げる方が増えています。

結婚式と新婚旅行を別々に行う場合、スケジュールの調整も難しくなりますし、費用もかさんでしまいます。

しかし、結婚式と新婚旅行を同時に行うことによって、コスト削減にも繋げられますし、スケジュール調整も簡単に行えるようになるのです。

大人婚におススメ!海外リゾートウェディングはホントに安い?費用の現実とお金をかけるポイント3つ

二人だけの結婚式を挙げるデメリットは?

では次に、二人だけの結婚式を挙げるデメリットについて、詳しく見ていきましょう。

寂しさを感じることもある

二人だけの結婚式にはたくさんのメリットがありますが、ふとした時に「寂しいな」と感じることがあります。

中には、

  • 両親にもドレス姿を見て欲しかった
  • 両親に手紙を書いて読んであげたかった

という後悔をしている方もいます。

二人だけの結婚式を考えている方は、

「本当に後悔しないのか?」

ということをしっかりと考えながら、慎重に話を進めていきましょう。

現在は直接式場に来なくても、オンラインで結婚式に参加できる『オンライン結婚式』のサービスも始まっています。

高齢で移動が困難なおじいちゃん、おばあちゃんにも晴れ姿を見てもらえるため人気が出てきています。

結婚式は二人だけで行ったとしても、挙式内容をオンラインで配信することで、画面を通して多くの人に祝福してもらうことが可能になっています。

大人婚に最適?オンライン結婚式の特徴、費用相場を徹底解説!

結婚の報告の場がない

お世話になった人や友人に、結婚したことを報告する場所がないのはある意味でデメリットといえます。

そんな時は、披露宴ほどではない簡単な『お披露目会』を用意するのもおすすめです。

結婚式ほど堅苦しくない形なら、多くの人が参加しやすいです。

会費制の2次会的な形であれば、予算も抑えて開催することが可能。

今では2次会の総合プロデュースを行う会社もあるので、お願いすれば会場の手配から進行までお任せで開催することだってできます。

2次会の開催で迷っているなら、一度相談してみるのがおすすめです。

親や家族に寂しがられることもある

二人だけで結婚式を挙げる場合、親や家族に寂しがられることがあります。

親はいつになっても子どもの晴れ姿を見たいものです。

口では、

「自分たちの好きにしなさい」

と言ってくれていたとしても、心では寂しく思っていることがあります

二人だけの結婚式をしたいと考えている場合は、自分の家族や相手の家族の意見も取り入れるようにしましょう。

別に親との仲が悪くて二人婚を選んだのでなければ、両親と一緒に『旅行』に行くのはいかがでしょうか。

感謝を伝えるのは結婚式の手紙だけではありません。

アラフォー世代にもなると、両親と旅行するという機会もほとんどなくなってしまいます。

別に夫婦二人一緒である必要はありません。結婚を機にそれぞれの両親と行動を共にすれば、『言葉にしなくても親への感謝の気持ちは伝わるものです』

言葉で感謝を伝えるのが恥ずかしい方は、ぜひ結婚式のコスト削減で浮いたお金を使って、両親との旅行を計画してみましょう。

まとめ

近年では、二人だけで大人婚を挙げるカップルも増えています。

そうすることにより、コストや手間も削減できますし、恥ずかしさも軽減できるようになります。

ただし、いくつかのデメリットもありますので慎重に検討していかなければなりません。

冒頭でも解説したように、近年では30代以降のカップルが行う「大人婚」も流行していますので、たくさんのゲストを呼んでお祝いしてもらうのも1つの方法です。

様々なことをじっくり考えながら、お互いにとって後悔のない結婚式の形を探していきましょう。

  • この記事を書いた人

miyabi

アラフォーを通り越してアラフィフに迫る結婚歴は15年の40代、 フラワー業界を通じてウェディングに20年以上携わっています。 自らも、数多くの式に参列した経験をもとに、これから式を挙げるカップルのためにウェディングのすばらしさを紹介しています。

-結婚式の基礎知識
-, , , , ,